お弁当袋の超簡単な作り方!手縫いOKの3つのパターンはコレ!
幼稚園といえば袋物やお弁当グッツを、手作りもので揃えてくるママさん… 結構多いですよね〜 管理人も長男が幼稚園に入る前に初めて慣れないミシンを使って なんとか作っったのをよく覚えています(汗) でも、ミシンって押入れの奥の方に入れてるので、いちいち出すの億劫じゃないですか? しかも子供がいるとミシン針とか危ないし・・・...
幼稚園といえば袋物やお弁当グッツを、手作りもので揃えてくるママさん… 結構多いですよね〜 管理人も長男が幼稚園に入る前に初めて慣れないミシンを使って なんとか作っったのをよく覚えています(汗) でも、ミシンって押入れの奥の方に入れてるので、いちいち出すの億劫じゃないですか? しかも子供がいるとミシン針とか危ないし・・・...
入園式まであと2週間。 いい加減、絵本袋を作り始めないと間に合わない。 でもミシン出して、裁断して、縫って・・・ 裁縫そんな好きじゃない管理人にとっては考えるだけで、腰が上がらな〜い(TOT) いっそのこと買っちゃった方が良かったかな…なんて^^; Sponsored Links でもそんなお裁縫はちょっと苦手というマ...
今年はバザーの手作り、何にしよう〜・・・ 毎年夏が終わって秋になるとやってくるバザーの手作り品。 夏休みの早いうちに、作っておけばいいのについつい後回しにして直前になって慌てる管理人です。 でも今年は珍しく作るものは、決まっていました! それは、アイロンビーズで作るコースター。 しかも、男の子が大好きな電車をモチーフで...
アイロンビーズで立体物が作れるの?!パーツを1つづつ作り、組み立てていけば実は簡単に立体のアイロンビーズが作れます!初めての方にも簡単な可愛いミニケーキの作り方を図案付きで教えます♪紐やマグネットをつけてアクセサリーとしても可愛いすよ♪
七夕飾りは毎年作っていますか〜? 我が家では幼稚園に通う長男が、園から七夕飾りを持って帰ってくるのでお家で飾っています。 でもお兄ちゃんがが持ってくるおのは、下の子のあこがれ。結局ボクも作る〜ともう一度同じものをうちでも作るパターンになっています(^^); さて七夕飾りにもいろいろな種類がありあすが、今日はその中でも折...